禺画像]
乗って遊ぶショベルカーです。
ショベルカー先端のバケットは動くが、根本のアームが動かないという事で修理依頼されました。
2つあるモーターのうち、片方は動いているので、電池はとりあえずOKとしました。
片側だけ動かないという事は、モーターの不良、配線の断線、コントローラー部分の不良が考えられます。
とりあえずは、分解して順にチェックしていきました。
キャタピラ部分の取り外し、本体を上下に切り離し、コントローラー部分を取り出し確認しました。
コントローラーからモーターへの端子には正常電圧が出ています。
次にアームを分解して、モーターを確認しました。
下から、アーム用、バケット用のモーターがアーム内部にあります。配線をみると、抵抗型ヒューズを通してモーターに繋がっています。この抵抗型ヒューズのうち1つが切れていました。
(ヒューズと思っていましたが、ノイズ対策のマイクロインダクタだと思います。)
手持ち部品に、ちょうど同じ規格の部品があったので、交換しました。動作確認すると正常に動きます。モーターは異常なしです。
再組み立てして、正常動作を確認したので、完了としました。