禺画像]
つつじが丘おもちゃ病院さんが、公開されているPICコンピュータのプログラミングを活用して、2.4Ghzのラジコン用送信機、受信機の基板を作成しました。
つつじが丘おもちゃ病院さんでは、完成品の頒布もされていますが、技術向上のため、小さなテスト用基板を作成しました。
PICは16F1503で、無線モジュールはnRF24L01+です。PICは秋月電子で1個85円、無線モジュールはアマゾンで5個893円でした。
テスト用なので、ソケットを使ってPIC、無線モジュールとも取り外しできるようにしました。
配線は先日購入したポリウレタン銅線を使いました。
プログラミングを書き込み、テストすると、対応するLEDが点灯して正常動作を確認しました。
これから、大きさ4分の1の基板で作成して、修理不能としてきたラジコンにも対応できるように準備していくつもりです。