先端に画像センターが付いたずかん読み取りタッチペンです。
スイッチを入れても、音が出ないという事で修理依頼されました。
電池チェックはOKでした。 基板への電源電圧もOKでした。 スピーカーもOKでした。
基板上の何が問題かがわかりません。 基板を色々触っているうちに起動音が出たりしました。続けて触っていくと、読み取りセンサー側の基板のセンサー用コネクタ付近を触ると起動音が出ることがわかりました。
コネクタのハンダづけをみましたが異常ありません。
コネクタの接触不良を疑い、ダメ元で、センサーコネクタの接点に接点復活剤をスプレーしてみると、正常に起動音が出るようになりました。
ずかんの本は持ち帰られたので、読み取りのテストはできません。
これで、一応、完了としました。