禺画像]
10月に故障して、とっておいたモーターで何とか修理できた3Dプリンターですが、11月にまた同じモーターが壊れました。
壊れたモーターの二個一なので長持ちしないのは仕方ない事ですが、FFF式の3Dプリンターが使えなくなるのは困るので、思い切って同じ3Dプリンターをもう1台買ってしまいました。新しい方は快調に動いています。
壊れた方も同じ規格のステッピングモーターさえ入手出来れば修理できそうです。
しかし、同じ規格のモーターは、中国の通販しか扱っていません。中国通販にクレジットカードを使うのをためらっていたのですが、手数料はかかりますがコンビニ決済ができるようになったので、試しに注文してみました。
11月に注文していたモーターが台湾からの国際郵便で届きました。
早速、モーター交換にかかりますが、コネクタのサイズが異なりました。壊れたモーターとコネクタを交換して、動作確認すると上手く動きました。
修理できたので同じ3Dプリンターが2台になり、片方が故障しても大丈夫な体制になってしまいました。