禺画像]
PLAフィラメントを使う3Dプリンターは、寒い時期に造形物が反ってしまいビルドシートから一部が剥がれてしまう事がよくありました。
今までは、事前にドライヤーでビルドシート部分を温めて何とかしていました。
ネットで調べるとビルドシート部分をヒーターで温めるヒートベッドで解決できるらしいです。
ヒートベッドの自作記事を参考にして、フイルム状のヒーター(12V14W)をビルドシートの裏面に貼って作ってみました。ヒーター付きのビルドシートをプリンター付属のマグネットプラットフォームに貼り付けています。
加える電圧は、赤外線温度計で測りながら決めました。加熱開始時は6V位にしていましたが、50℃位になり、5Vで1A程度にすると40℃位になるので5V位にして実験中です。
実験の結果、ヒーターをつけたビルドシートがやや薄い為か、ビルドシートとの接着が弱く、少し反ってしまいました。
電圧を少し上げ6V位にし、ビルドシートの高さを調整して、再度、実験したところ、ビルドシートとの接着が丁度良く、上手く出力できるようになりました。
これで、気温が低くても大丈夫と思います。