ゴミ収集車
2024-10-12


禺画像]
トイコーのゴミ収集車です。

「ボタンを押しても荷台が動かない」「運転席の左側ドア枠が割れている」と言う事で修理依頼されました。

まず、「ボタンを押しても荷台が動かない」故障から調べました。
分解すると、荷台はゼンマイが戻る力で動くようになっていました。

ゼンマイユニットをよく見ると、ピニオンギアに割れがあり、ここで滑っているため、ゼンマイに力が伝わらず動かない状態になっていました。

このピニオンギア(M0.6T10)は手持ち部品にあったので交換しました。動作確認すると正常に動くようになりました。

次に、「運転席ドアの枠」ですが、右側のドアを見るとバックミラーが付いていたようです。左側は、バックミラーに強い力が加わり、ドア枠で破断したようです。

触ると破断面が尖っていて危険なので、ドア枠の欠けた部分に、3Dプリンターの失敗作の欠片を同じ形に切り出して、ハンダゴテの先で温め、柔らかくして形を合わせました。出来た部品を瞬間接着剤で貼り付けて、ハンダゴテの先で接合部を熱溶着しました。後は、ヤスリで荒い部分を磨いて、おきました。

プラスチックの色も違って、リアルな修理跡になりましたが、尖った部分はなくなりより安全になりました。

バックミラーは復元できませんでしたが、この状態で返却する予定です。

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット