日本語版ファービー 姿勢スイッチ
2024-02-29


禺画像]
原因不明で動き出したファービーです。

動作確認していると姿勢スイッチの接触不良が故障原因かもしれないと思いました。

しばらく放置したファービーは、電池を入れてもすぐに眠ってします。起こすには、傾ける、逆さにするなど姿勢スイッチ内の金属球を動かして接触させる必要があります。

このファービーは、眠ってしまうとなかなか起きません。(故障したようになります。)おそらく、スイッチ内の汚れの為、接触不良になっていて、汚れが無い部分は極一部だけになっているように思います。

また分解して、姿勢スイッチを分解、清掃する事になりそうです。

頭を下にして振り続けると反応するので、分解はせずに経過観察する事にします。

その後、再度分解してみましたが、ホットボンドで固められていて、取り外すには手間がかかり、元の通りに再組み立てできるか、他の部分を壊さないか心配なので、分解、清掃は諦めました。

この状態が正常なのか、異常なのか判断する為、所有している同じタイプのファービーに久しぶりに電池を入れて姿勢スイッチの具合を調べてみました。
結果、傾けるだけでは駄目で、振り続ける必要がありました。依頼品と同じ程度の反応です。

両方共に20年以上前の製品なので、姿勢スイッチは接触不良なのかもしれませんが、振り続けるとなんとかなるので、この状態で返却する事にします。
[ファービー]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット